ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年01月19日

船タックル

以前、少し紹介しました船竿をちょっと公開ww
師匠にアブのリールとオシアジガーを交換してもらったので
それを私の愛機に装着しました♪
傷だらけのリールですがまあ十分使えます。

んでこの竿なんですが、
ブランク、ガイド、グリップ以外は

フル手作り

なんですwww

竿部分はこのようにガイドを付けて
巻き巻きしてエポキシで固める
のは皆さんご存知でしょう。ブランクは高反発なグラスです。

え!?悪趣味な色ですか?(汗)
イメージはシイラなんですけど・・・。

んでこれがバット部分に差し込むパーツなんですが
ここのスリット(汗)私の自作ですwww

ローレット加工www

バラバラにすると部品点数20個程度になります。
オスメスのネジを切って削るんるん♪

竿尻エリカはこんな感じで
芋ねじで固定


という具合にアルミパイプ、アルミ円柱を旋盤で削ってバットを作ったのは師匠

で私はブランク巻き巻きだけです(汗)
手伝ってちょっと削ったくらいwww

きっといつかはこの技術を身につけたいと思っております。


最近、バットもお安くなりましたね。。
軽いし。。
だけど、強度では負けません!!
でも、腐食には負けます!!
フフフ自己陶酔&自己満足ですよ・・・。  
タグ :自作バット

Posted by ken9 at 09:03Comments(6)釣り具

2011年01月18日

船用

釣りに行けないときは仕掛けを作っています。
これは船用www
このようにダイソーで買ったスポンジシート
切り、同じくダイソーで買ったチャック付袋に入れて
仕舞い込みます。。

これは大アジ用のがまかつねむり針を
フラッシャーとともに
4本巻いてサビキ仕様にしてます。
上の針は泳がせ用の別太アジというごつい針でアラまでいけますww

その他はアラカブ用。。

針はでかいカワセミ針www
この針一番好きです♪安いし。。
ごくまれに折れますが針を結ぶときに
折れますので問題なしですwww



丸い赤い玉はカレイ用でよく見る
エッグボールというやつなんですが
これも手芸屋でゲットできます!

これを付けるとエサが浮くので
この浮遊感にアラカブが喰らいつくと・・・。
思ってます(汗)
  
タグ :仕掛け

Posted by ken9 at 09:03Comments(4)釣り

2011年01月17日

1月16日

昨日は大牟田にある動物園に行きました♪
娘Yが行きたいというもので雪の中。。
さっぶー


おかげさまでサルもうずくまる寒さでした(爆)

この他ゾウは小屋に閉じこもり

キリンは寒そうに日のあたる狭い空間で
じっとしてましたwww

動物も寒そうなやつと寒くなさそうなやつが
いるんですね。。鳥は元気でした。

  

Posted by ken9 at 10:54Comments(2)雑記

2011年01月13日

入れ物好き

理想的なメバリング、アジング用のケース
探して色々と試しました♪

しかし、ケースだけが
増えていくばかりです(汗)

それで最近ではこれに落ち着いていたんですが
どうもしっくりこない。。
①少し大きい
②おもりが入らない
③少し長いものが入らない



昨日、イイのを発見しました!
フライフィッシング用らしく1800円もしましたが
機能とサイズに一目ぼれしまして。。
ぱかっと開けると、硬いスポンジ材!?にジグヘッドを刺せます♪
本来、毛ばりをさすみたいですね。


さらに2段ぱかっ。。ここに色々入れれますwww


これで少しコンパクトになりました♪
あとは、メバキャロとか市販の仕掛けなど
少し長いものを入れるケースが欲しいwww
要らないでしょうけど
欲しい

最近、分かったんですが
山関係でも袋をたくさん買ったりして

つくづく入れ物が好きなんだなーと
思いましたwww
  

Posted by ken9 at 10:18Comments(4)釣り具

2011年01月12日

雪遊び

先日、雪だるまを作りに三ツ瀬峠に行ってみましたw

ゴルフ場の入り口に大きな雪ウサギが作ってあり

おお!と思い車を停めて子供と
遊んでみました。。





山間部はけっこう積もってて楽しいですね♪
ちょっと道を外れると雪だらけなので
ジムニーでガンガン転げたくなりましたwww

  
タグ :

Posted by ken9 at 08:28Comments(2)雑記

2011年01月11日

初釣り

8日、朝から行って来ました~
初釣り!!
もちろん、朝は5時に起きいつもの吉野家で
牛丼並み&味噌汁

昼が満潮なので上げ潮を釣ることができるので
期待していきました

んで釣果は
ドーン



アラカブ大2
あこう小1+1(もらいました)

えさとなるアジ子はたくさん釣れたのですが
イマイチあたりがなく風が強くなってきたので退散


伊万里湾内にてサビキでメバルを釣ろうと
ポチャ~ンポチャ~ン遊んでいたら

一発目
なんとアジが釣れたんです!!
入れ食い


んで、その瞬間

「ブブっ」!?


超大物がヒット(汗)

一瞬でサビキが吹っ飛びました(爆)
おそらくサビキの下3つに青虫を付けて
いたのでそれを3匹下から丸呑み
されたようなアタリでした(汗)
やはり、海は何が来るのか
わからないので注意ですね。。


それ以降サビキを平戸仕様に変更しましたが
アタリなし。。。

ちなみにハリス8号、
幹糸12号、
針は軸太アジの小さいヤツ
フラッシャー巻き巻き
6本サビキなんですが



まったくアタリもなく
納竿となりましたチーン。。

  
タグ :初釣り

Posted by ken9 at 10:18Comments(12)釣り