ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年03月18日

車の棚完成

塗装も乾きさっそく装着してみましたw



右側の棚は開くとテーブルになります。



サーマレストが2枚ちょうど収まり



さらにマットはこのように両サイドに収納できたのは偶然です(汗



で、コンパクトロッドたちも取り出しやすくなりました。



あとはテレビとかが欲しいとこです。

今回、この壁側のカーブが斜めにカーブしてて面を合わせるのが
そーとーてこずりました。
けっこうピタッと収まったので良しとしよっと。  

Posted by ken9 at 17:38Comments(4)自作

2014年01月30日

工具できました(^^)

工具が好きなチャマ氏から注文がきたので
せっせと作りました。
なんかマナスル専用らしい(汗

せっかくなので手を加え





純正よりかっちょいい感じにしました(^^)/

チャマ工場へいってらっしゃい♪

  

Posted by ken9 at 11:56Comments(4)自作

2014年01月17日

缶ストーブ

アルコールストーブを作ってみました。



炎がかなり上がってるんですがこれでいいのか分からない(汗

  

Posted by ken9 at 11:32Comments(6)自作

2013年03月23日

木工

久しぶりに木工をしてみました。
①ランタンケースw
見える収納というのを意識しまして、このように玄関に飾っております。
なので、玄関先でカチカチして遊んでいるわけです。


そして、中身の電池は単一なんですが、最強のアダプターが
届きました!!
富田刃物(爆
単3×3仕様アダプター
容量が増えたので重たくなりますが
安定した明るさが得られますw
2本のときより明るいです。





で、嫁用に中くらいのサイズで
②中バイヤー
を作ってみました。
布はレトロな生地を選んだんですが微妙(汗
軽量化し過ぎてはじめ、私が載って折れました(自爆
んで少し太い材にして作り直し完成w
今回もほぞガッチガチできっちり仕上げました。



ステインの色が濃いやつぬってみるかなー  

Posted by ken9 at 09:01Comments(4)自作

2013年02月02日

付けてみたw

ちょっとイモねじが長すぎた(汗

  

Posted by ken9 at 05:58Comments(6)自作

2012年03月23日

山用のテーブル②

ん~少し工夫して軽量化できたんですが。。
330gを抜くことは不可能でした(>_<)

完成600g



で工夫したところは
このように脚を留める梁部を最小限にカットしました。。
こうすることで軽量化&パッキングもスルッといけそうな感じですw


このナットの出っ張りがちょっと気に入らないんですが
まーこの辺で許してやろう(^o^)
今回もフタミ商店でネジ類は揃えました♪
いや~あの店は安いし豊富でいつもアザース(^^)/


で、天板はSIN.さん直伝の鬼の600番オイルフィニッシュ(爆)


ツルッツルッやで(^_-)
ん~スベスベだけど肌にひっつく感じが萌えWW
リペアした大きいテーブルもスペスペにしました♪

で、コラウンジャーーと並べ自分の作品にウットリ(汗
まーこの作品集に家族の理解を得ることはできませんし(-_-)
ブログを通して自慢している訳です(自爆



というわけで、SPのオゼン重量330gにいつか勝ちたいと・・・。
どーにかこーにか勝ちたい(>_<)
きたちゃんに火を付けられたのですwww

クッソー天板カーボンにしたら勝てるかもしれないな~(-_-)
そしてボルトナットはポジポリーニとかないか(汗
ん~オサレ度を損ないたくないしな~






  

Posted by ken9 at 08:03Comments(6)自作