ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月27日

エーエフにて

帽子を買いました。
また(汗

帰って家でかぶってみたんですが

似合いません(汗


よって嫁にプレゼントするか:-)


こっちはまだマシだったので
かぶろうかなと思います。


安くなってるとつい買ってしまううう。。
計3000円だったか
  

Posted by ken9 at 23:16Comments(8)

2012年04月22日

ノースの小袋w

昨日、T君にツナギをお返しした際、袋をゲットしました。
ほすぃーほすぃー
と言ってたらお安く譲ってくれましたm(_ _)m



裏側に印刷してあり白生地なので透ける仕組みですw

あ~袋っていい。。

で、今までの袋と違いとてもシルキーなんですよ!
ちょっとシットリで引っ張りにも強いって感じです。
とにかく薄いので小さくなりそうです。

このPERTEXってのが肝みたいです。
しかし、密閉性はまったくありません。
軽さとコンパクトさはピカイチです。

グラナイトギアの白のシリーズが復活しないかなー
ん~ウェスタンマウンテニアリングっだったか。
あそこの袋もほすぃ。  

Posted by ken9 at 19:11Comments(2)入れ物

2012年04月16日

タープたくさん

先日、zonoさんから電話があって♪

何してんの~?

何もしてません(汗

SIN.さんも来られてます。
 
集合(^^)/


ということで、桜が咲くとこへ行って来ましたw





で、このタープを見ることができたww
やばいコレ。。ヒルよりも軽く
こんな形にも張れるのかウウウウ

設営の早さに驚きつつビール飲んでました(汗



次に。。。。
ヤバイこれ。。自分のファニチャーを
インストールしてしまいました(汗






というように
マジックテープが付いているタープを2つも拝めて
感謝m(_ _)m

で、MSRのアウトフィッターwww
これは色が灰色かと思ってたんですがタンカラーっぽい
銀色?本モノを見たのは初めてだったのでこれも驚きでした。
ええ、こんな連結になってたりしましたwww



で、
ホルモン焼きとかご馳走になったり(汗
あっいきなりニンニクのホイル焼きは辛かったです(爆
子供達も色々とお世話になり、

SIN.さんzonoさんありがとうございましたm(_ _)m
 

  

Posted by ken9 at 22:21Comments(6)キャンプレポ

2012年04月06日

はにかんだ

レポ遅くなりましたが、AKA鉄板で独り焼き肉をしました♪

バーナーはトランギアww
ハニカムクッカーで・・・。


ビールもすすみまして~
たのしいな~
うれしいな~



これは焼き加減も丁度良く、鉄板も4.5mmなので
どこに肉を置いても均等に焼けます(^^)


いや~イイもの貰ったな~♪


















そして、




完全に浮かれてしまい






はにかんで
しまいました。





















ハニカムな印(汗










そっかぁーこれは
テーブルの味、そして歴史♪
思い出
ハニカムのメモリー
AKAの呪い:-)

スベスベしなくなっただがやーー(T_T)
  

Posted by ken9 at 23:04Comments(22)料理

2012年04月01日

むつごろう

むつごろーに デイキャンプ してきました♪
チャマさんと連発遊びww
昨日はSIN.さんとチャマさんと釣りして
今日はデイキャンプ♪
昨日、決定した次第です。。


チャマさんメガミッドを前にパチリ


川沿いの桜はけっこう風が強く散り掛けてました(T_T)




で、今回はラウンジャーシリーズを投入
ん~木ばっかりでちょっと
色合いが面白くないかもしれない:-)



チャマさん家族、K君父子で
この後、チャマさんのグリルで
焼き肉をして
(オガ炭の着火技術はさすがチャマ氏ですな)

子供達は虫取りとか
ハンモックで遊んでました♪


あいかわらず超人気道具(^o^)
みんな大きくなってきましたね(汗
そろそろマジ破れそうww

この笑顔が見れるのでワタシは
重量物のハンモックスタンドをせっせと運ぶのですw



ということで、皆さんお疲れさまでした<(_ _)>
また、やりましょうね!
チャマさんオカラと野菜ありがとうございました♪

今回、久しぶりの幕張りだったけど上手にできましたw
手直しもササっとできるようになてるぜぃ!  

Posted by ken9 at 18:47Comments(6)キャンプレポ