2009年12月22日
焚き火台SS製作記⑤
焚き火台SS完成したので燃焼テストをしました。熱さが1mmのステンレス板のため熱で曲がるかなーと思ってましたが
SSだけに小さいのでそこまで曲がることはなく溶接箇所でしっかり固定されてました。
隙間はありますがまあ十分使用に耐えるものができたかな。
焚き火の炎って寒い時期はなんかロマンがあっていいですね。ツーリングキャンプに持っていきたい!!いつのことやら。

たばこと比べると小さいのがわかりますでしょ。自動車学校のクリアケースに入ります。
んー適当に寸法考えたにしてはピシャリきました。

SSだけに小さいのでそこまで曲がることはなく溶接箇所でしっかり固定されてました。
隙間はありますがまあ十分使用に耐えるものができたかな。
焚き火の炎って寒い時期はなんかロマンがあっていいですね。ツーリングキャンプに持っていきたい!!いつのことやら。
たばこと比べると小さいのがわかりますでしょ。自動車学校のクリアケースに入ります。
んー適当に寸法考えたにしてはピシャリきました。
Posted by ken9 at 17:11│Comments(2)
│自作
この記事へのコメント
こんにちは!
凄い技術力ですね♪脱帽です・・・
凄い技術力ですね♪脱帽です・・・
Posted by ゆかいな田舎の小家族
at 2009年12月23日 10:50

ごらんくださってありがとうございます。
写真では良く見えますが細かいところは下手くそなんですよ。なかなか納得できる加工はできません。
昔からモノを作るのが好きで失敗しながらやっております。
これからもおもしろいモノを作りますのでお時間あればまたご覧ください。ありがとうごさいました。
写真では良く見えますが細かいところは下手くそなんですよ。なかなか納得できる加工はできません。
昔からモノを作るのが好きで失敗しながらやっております。
これからもおもしろいモノを作りますのでお時間あればまたご覧ください。ありがとうごさいました。
Posted by ken9 at 2009年12月23日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。