2010年11月01日
ポール
先週、購入した、ポール。。
ジャーン!

ノースフェイス
wading staff
どこにも、トレッキングポールとは
書いてない・・・。
いわゆる、渓流用の杖なのです。
これの決め手はココ

クルッ回すと
カメラが付けれたりするんですよね♪
まあ、一脚ですが(汗)
昔A&Fで見たでっかい三脚ポールを見たことが
ありましたが、とても山に持っていく
重さじゃなかったなー


いつかは渓流釣り・・・。
してみたいかな~www
フライよりテンカラに興味が
あったりしますが(爆)
ジャーン!

ノースフェイス
wading staff
どこにも、トレッキングポールとは
書いてない・・・。
いわゆる、渓流用の杖なのです。
これの決め手はココ

クルッ回すと
カメラが付けれたりするんですよね♪
まあ、一脚ですが(汗)
昔A&Fで見たでっかい三脚ポールを見たことが
ありましたが、とても山に持っていく
重さじゃなかったなー


いつかは渓流釣り・・・。
してみたいかな~www
フライよりテンカラに興味が
あったりしますが(爆)
Posted by ken9 at 09:16│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
こんいちはぁ~。
ワタシもテンカラに興味あり・・・
ソロになってからだな~(--〆)
ワタシもテンカラに興味あり・・・
ソロになってからだな~(--〆)
Posted by gu〜ri
at 2010年11月01日 16:26

gu〜riさん こんばんわ♪
おおっっテンカラをご存知だとはさすがですねwww
先日もお会いできましたがブログと時間差があって現住所不明で
笑いましたよ!
ソロ・・・。
確かに。。
おおっっテンカラをご存知だとはさすがですねwww
先日もお会いできましたがブログと時間差があって現住所不明で
笑いましたよ!
ソロ・・・。
確かに。。
Posted by ken9 at 2010年11月01日 23:24
こんにちは(^^
おぉ!こんな風なギミック搭載の
ポールだったとは(驚
まさにギアホリックのkenちゃんに
ピッタリのアイテムですね♪
で、テンカラって何でしょうか??(^^;
おぉ!こんな風なギミック搭載の
ポールだったとは(驚
まさにギアホリックのkenちゃんに
ピッタリのアイテムですね♪
で、テンカラって何でしょうか??(^^;
Posted by zono at 2010年11月02日 12:19
こんばんは~
カッチョいい~♪
渓流用なんですね~
今度コレで写真撮ってもらおっと♪(笑)
で、天唐って???
カッチョいい~♪
渓流用なんですね~
今度コレで写真撮ってもらおっと♪(笑)
で、天唐って???
Posted by チャマ
at 2010年11月02日 21:06

zonoさん こんばんわ♪
おもしろいでしょコレwwwちょっと冒険しました。。
ギア中毒がひどくなってきました(笑)
欠点は少し長いんです。。。
なんとか改造したいなと思ってます。。
テンカラというのはですね、
ジャパニーズフライフィッシングといいましょうか。
リール無しのフライって感じですww
狭い日本の川で発展した毛ばり釣りでしょうね。。
ん~たぶんです(爆)
おもしろいでしょコレwwwちょっと冒険しました。。
ギア中毒がひどくなってきました(笑)
欠点は少し長いんです。。。
なんとか改造したいなと思ってます。。
テンカラというのはですね、
ジャパニーズフライフィッシングといいましょうか。
リール無しのフライって感じですww
狭い日本の川で発展した毛ばり釣りでしょうね。。
ん~たぶんです(爆)
Posted by ken9 at 2010年11月02日 23:06
チャマさん こんばんわ♪
カッシャーンってなるのでカコイイですよウヒヒwww
渓流もいつかしてみたいものです。。これがまた道具そろえるとなると・・・。
まあ登山で写真撮って自慢するくらいですかwww
普通のカメラで手振補正で十分なんですけどねアハハハーー
テンカラは日本の伝統的な毛ばり釣りです。
チャラチャラとフライになんか・・・。
やってみたい(自爆)
カッシャーンってなるのでカコイイですよウヒヒwww
渓流もいつかしてみたいものです。。これがまた道具そろえるとなると・・・。
まあ登山で写真撮って自慢するくらいですかwww
普通のカメラで手振補正で十分なんですけどねアハハハーー
テンカラは日本の伝統的な毛ばり釣りです。
チャラチャラとフライになんか・・・。
やってみたい(自爆)
Posted by ken9 at 2010年11月02日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。