ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月11日

え!?若杉①

土日、また若杉に行ってきました。
GW中に行って失敗したにもかかわらず、凝りずに(*゚ω゚*)
登山&キャンプ ですでに計画されておりファミリーという
こともあって…。

朝は10時集合とあってまだ人も少なくサイトは貸しきり状態でしたwんで早速設営
奥のほうにkivaを張りました。ペンタイーズを入れての初寝となります♪
え!?若杉①


昼飯は手作りピザでした♪ダッチオーブンって何でも
作れるんですねヽ(´∀`*)ノ
え!?若杉①

夜は焚き火をしました。薪はまだ無料で置いてあり助かりました。
どっちが本物かわからりますかね(o゚c_,゚o)
左が本物ですw

え!?若杉①

さすがにGW中よりはかなり人も少なく
下は我々とカップルが二組だけでした。
片方は老夫婦のオートキャンパーでした。。
朝も静かなもので安心して眠れました♪

(。-ω-)ノsee you again…



タグ :若杉楽園

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
そげんそーげんに
先日の
釣りキャンプ
自由を感じないキャンプ場
草原ちょきちょきキャンプ
草原ちょきちょきキャンプ
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 そげんそーげんに (2014-03-31 18:45)
 先日の (2014-01-19 14:46)
 釣りキャンプ (2013-12-01 23:38)
 自由を感じないキャンプ場 (2013-08-12 15:43)
 草原ちょきちょきキャンプ (2012-10-23 07:56)
 草原ちょきちょきキャンプ (2012-10-21 21:00)
この記事へのコメント
こんにちは!

もう少し、ゆっくり飲めればもっと最高でしたね♪

次回は芝生&ロースタイルやってみたいです!

チェア購入せねば・・・
Posted by チャマチャマ at 2010年05月11日 16:41
ここにもダッチオーブンが・・・

物欲に苦しめられてます(ーー;) ピザ良いですね~
このダッチはメーカーどこのでしょう?

みなさん裸で開放感たっぷりですね♪
Posted by ゆかい at 2010年05月11日 17:08
チャマさんお疲れ様でした♪

やはり、ロースタイルが設営撤収が楽でいいですねw

チェアはカーミット逝ってくださいw
Posted by ken9 at 2010年05月11日 18:13
ゆかいさん こんばんわ♪

ダッチオーブンは友人のでスノーピークのぶんぶく!?です。

ピザとかパンとかも作れて驚きの鍋ですよね。。

私以外は裸になってもメタボではないので羨ましいかぎりです(>_<)

友人がダッチをたくさん持ってるから私はユニのダッチパン12インチを買いました。

ゆかいさんも急いで買うことは無いと思いますよ♪
Posted by ken9 at 2010年05月11日 18:19
ペンタイーズの初寝はいかがでしたか?
背面がメッシュですので、夏は良いかもしれませんが、寒い季節は・・・・・・?
まあ、Kivaならスカートが付いているので大丈夫だとは思うのですが。
自分も、イーズのインサート考えていますので、インプレお願いいたします。
Posted by 香魚 at 2010年05月13日 12:02
香魚さん お返事送れてすみません。

夏は普通のドーム型テント(2人)よりは涼しいです。

kivaは虫が天井に溜まりやすいですので寝る前にシュッとします。

寒い時期は私はストーブ入れてますのでクソ暑いですが

消してコットで寝るので、朝方は寒くなります(コットで♯2で寝てます)

今回初イーズ寝ですが、十分過ぎる広さで、私は子供を寝かせ、

前室でタイベック敷いて晩酌してました♪

寒い時期は暖房したらすぐ暑くなりますが結露が激しいです。

しかし、イーズには露はかからないです。

虫対策としてイーズ導入はイイと思いますが、ソロで使うなら

コットが楽です。。
Posted by ken9 at 2010年05月16日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
え!?若杉①
    コメント(6)