2011年02月08日
アイゼン
アイゼンを買いましたwww
ラチェット式が主流の中
カジタックスFB6
だってすごく安かったんです♪
2000円ヤターヤター

トレールフィールドにて購入
以前さかいやさんで3500円くらいで
出ててすごく迷ってるうちに完売してまして(汗)
すごくラッキーでした♪
中身はこのように6本爪で紐固定式です。。

ジュンペイさんに習ったとおり、さっそく装着してみたww

なかなか派手でエロいかもウヒ
裏側はこのようになっております。
幅を調節できるのでだいたいの靴ならフィットします。

店で変なおばちゃんが居て
ラチェット式のエバニューを見せてもらったが
こっちのが少し爪が長いようでした。
ラチェット式が主流の中
カジタックスFB6
だってすごく安かったんです♪
2000円ヤターヤター

トレールフィールドにて購入
以前さかいやさんで3500円くらいで
出ててすごく迷ってるうちに完売してまして(汗)
すごくラッキーでした♪
中身はこのように6本爪で紐固定式です。。

ジュンペイさんに習ったとおり、さっそく装着してみたww

なかなか派手でエロいかもウヒ
裏側はこのようになっております。
幅を調節できるのでだいたいの靴ならフィットします。

店で変なおばちゃんが居て
ラチェット式のエバニューを見せてもらったが
こっちのが少し爪が長いようでした。
2010年11月01日
ポール
先週、購入した、ポール。。
ジャーン!

ノースフェイス
wading staff
どこにも、トレッキングポールとは
書いてない・・・。
いわゆる、渓流用の杖なのです。
これの決め手はココ

クルッ回すと
カメラが付けれたりするんですよね♪
まあ、一脚ですが(汗)
昔A&Fで見たでっかい三脚ポールを見たことが
ありましたが、とても山に持っていく
重さじゃなかったなー


いつかは渓流釣り・・・。
してみたいかな~www
フライよりテンカラに興味が
あったりしますが(爆)
ジャーン!

ノースフェイス
wading staff
どこにも、トレッキングポールとは
書いてない・・・。
いわゆる、渓流用の杖なのです。
これの決め手はココ

クルッ回すと
カメラが付けれたりするんですよね♪
まあ、一脚ですが(汗)
昔A&Fで見たでっかい三脚ポールを見たことが
ありましたが、とても山に持っていく
重さじゃなかったなー


いつかは渓流釣り・・・。
してみたいかな~www
フライよりテンカラに興味が
あったりしますが(爆)
2010年10月29日
ギアホリック
山登りのとき、
シングルストック派なボクはいつも
誰かに借りて登っておりました。
ん~レキかブラックダイアモンド、
ガレージメーカーのカーボン製
いろいろ悩んでまた
今度でいっかー
と先送りにしていたところ
ピッタリなモノを
発見!

かなりの ギア中 の方でもなかなか分からないかもウフフ
シングルストック派なボクはいつも
誰かに借りて登っておりました。
ん~レキかブラックダイアモンド、
ガレージメーカーのカーボン製
いろいろ悩んでまた
今度でいっかー
と先送りにしていたところ
ピッタリなモノを
発見!

かなりの ギア中 の方でもなかなか分からないかもウフフ
2010年09月15日
ほとぼりが冷めたと思うw
MossSRにて
フレディ・マーキュリー
にお会いできました♪
帰りにサポートパンツ一枚でその雄志を・・・。
ええ、ムチモリです(^^)/
アタクシ二日酔いでとても
目覚めの悪い朝でございましたが
「kenちゃんこれあげるよ」と
すんごくにこやかにwww
MRのマウスパッドいや、
腰掛けマットを
いただきました。

前日、アタクシの物欲光線、ほすぃ~顔?
にお気づきになられていたそうで、お恥ずかしい
あの~、
けして
おしりが痛いからではございませんよm(_ _)m
最近、これをザックに付けてウットリしております。。
いや、道具にですよ(爆)
フレディさんありがとうございます♪
おそらくですが、またお会いします(爆)
フレディ・マーキュリー
にお会いできました♪
帰りにサポートパンツ一枚でその雄志を・・・。
ええ、ムチモリです(^^)/
アタクシ二日酔いでとても
目覚めの悪い朝でございましたが
「kenちゃんこれあげるよ」と
すんごくにこやかにwww
MRのマウスパッドいや、
腰掛けマットを
いただきました。
前日、アタクシの物欲光線、ほすぃ~顔?
にお気づきになられていたそうで、お恥ずかしい
あの~、
けして
おしりが痛いからではございませんよm(_ _)m
最近、これをザックに付けてウットリしております。。
いや、道具にですよ(爆)
フレディさんありがとうございます♪
おそらくですが、またお会いします(爆)
2010年09月13日
ボウガツル
MossSR行ってきました~♪
一応、ボッカ隊員としてウヒヒ
私はもんじゃの具材担当でしたが(爆)
私もチャレンジしましたが10分
持たずウウウ
感想:墓石を背負ってる感じ
さらに肩がちぎれました(爆)
これがチャマボッカの図www

到着設営♪景色最高!
屋久島でパワーアップしたのか
今回、ちょー元気ですwww

これがやりたかったんですww
ククサで乾杯♪ヒルのタープ下で真っ赤www
この宴会場は赤かったせいか
なんだか違った方向へ(爆)
説明したいのですが
すべてがピー○○な内容で(爆)

zonoさんのモスww
美しいそのフォルム
しびれるピン張り♪

今回、お世話になった皆様お疲れ様でした♪
長野からのうまそうさんロッケンロー!
zonoさん○○○○○すみません全て書けません(爆)
あの敷物飾ってます♪
AKAさんあんたバケモノかバカモノか(爆)
宣教師さんまたお願いします♪
たかすぃさん手が大きい。
北さんの笑顔は救われる。。
ミニ乗りさん酒カップでかすぎでっすwww
junsan早朝いきまっしょ♪
チャマさんお疲れ様でしたww
それからトレール山の会の皆さん
お世話になりました!
それから以前も防で会ったKタロちゃん
とその仲間の皆さんまたどこかで♪
最後にジープさんありがとうございました♪
一応、ボッカ隊員としてウヒヒ
私はもんじゃの具材担当でしたが(爆)
私もチャレンジしましたが10分
持たずウウウ
感想:墓石を背負ってる感じ
さらに肩がちぎれました(爆)
これがチャマボッカの図www
到着設営♪景色最高!
屋久島でパワーアップしたのか
今回、ちょー元気ですwww
これがやりたかったんですww
ククサで乾杯♪ヒルのタープ下で真っ赤www
この宴会場は赤かったせいか
なんだか違った方向へ(爆)
説明したいのですが
すべてがピー○○な内容で(爆)
zonoさんのモスww
美しいそのフォルム
しびれるピン張り♪
今回、お世話になった皆様お疲れ様でした♪
長野からのうまそうさんロッケンロー!
zonoさん○○○○○すみません全て書けません(爆)
あの敷物飾ってます♪
AKAさんあんたバケモノかバカモノか(爆)
宣教師さんまたお願いします♪
たかすぃさん手が大きい。
北さんの笑顔は救われる。。
ミニ乗りさん酒カップでかすぎでっすwww
junsan早朝いきまっしょ♪
チャマさんお疲れ様でしたww
それからトレール山の会の皆さん
お世話になりました!
それから以前も防で会ったKタロちゃん
とその仲間の皆さんまたどこかで♪
最後にジープさんありがとうございました♪
2010年09月09日
屋久島⑤
縄文杉まで暗闇の中
水をくみに行き
さっそく夕飯!!

雨だったので
全室で準備し
Tくんを真ん中に
テント下から
食料交換をしました(爆)
楽しかったんです!Oくんの食卓ww
バハいいね。

アタクシ、トマトチキンカレー(無印)
アルファ米&味噌汁火器はもちろん
AKA
トランギア
いい仕事しました♪

んで9時就寝。。
噂の
幽霊は出ませんでした(^^)
朝のテント場全体

気持ちの良い朝(^^)
シカと俺m(_ _)mおはよーさん
OくんTくんは朝早く起きて
宮浦→花山歩道で縦走を
計画してましたが
雨もひどくなりそうだし
だいぶ疲れもあり
予定変更(爆)またか!
ということでみんなで
下山します(^^)
ヨカター1人じゃなくてウヒ

寝坊すけOくんも復活
レッツ下山♪
途中、トロッコ発見www
いろいろありましたが省略

帰りのバスでは登山者全員が
爆睡してました(爆)

それにしてもこのバス。。
汗くっせーww
長くなりましたが
屋久島登山編終了。。
屋久島リゾート編につづく(爆)
まだあるんです。。
水をくみに行き
さっそく夕飯!!

雨だったので
全室で準備し
Tくんを真ん中に
テント下から
食料交換をしました(爆)
楽しかったんです!Oくんの食卓ww
バハいいね。

アタクシ、トマトチキンカレー(無印)
アルファ米&味噌汁火器はもちろん
AKA
トランギア
いい仕事しました♪

んで9時就寝。。
噂の
幽霊は出ませんでした(^^)
朝のテント場全体

気持ちの良い朝(^^)
シカと俺m(_ _)mおはよーさん

OくんTくんは朝早く起きて
宮浦→花山歩道で縦走を
計画してましたが
雨もひどくなりそうだし
だいぶ疲れもあり
予定変更(爆)またか!
ということでみんなで
下山します(^^)
ヨカター1人じゃなくてウヒ

寝坊すけOくんも復活
レッツ下山♪
途中、トロッコ発見www
いろいろありましたが省略

帰りのバスでは登山者全員が
爆睡してました(爆)

それにしてもこのバス。。
汗くっせーww
長くなりましたが
屋久島登山編終了。。
屋久島リゾート編につづく(爆)
まだあるんです。。