2010年07月01日
気になる
ネイチャーストーブを調べてて
おもしろいものを見つけました

Little Dandy Wood Stove というもので
バックパッカー用!?
寸法などの図面が載ってました。。
ユニのやつのがデキがいいですが
ワイルドな感じがイイですね。
おもしろいものを見つけました

Little Dandy Wood Stove というもので
バックパッカー用!?
寸法などの図面が載ってました。。
ユニのやつのがデキがいいですが
ワイルドな感じがイイですね。
Posted by ken9 at 09:07│Comments(12)
│気になるブツ
この記事へのコメント
>寸法などの図面が載ってました。。
( ̄□ ̄;)!!もしや。。。 完成してるとかw
( ̄□ ̄;)!!もしや。。。 完成してるとかw
Posted by ゆかい at 2010年07月01日 10:30
ゆかいさん こんにちわ♪
図面はコピーしてみましたが、作ってませんwww
今、ネイチャーストーブとコレを混ぜたようなのを画用紙で切り貼りしながら
あーでもないこーでもないと検討中です。。。
煙突効果を得たいのでコレを先細くしたのが理想です。
図面はコピーしてみましたが、作ってませんwww
今、ネイチャーストーブとコレを混ぜたようなのを画用紙で切り貼りしながら
あーでもないこーでもないと検討中です。。。
煙突効果を得たいのでコレを先細くしたのが理想です。
Posted by ken9 at 2010年07月01日 17:36
ムムム・・・
着々と自作案まとめてますね(笑)
これは、オリガミ的アイデアが必要そう♪
期待してま~す!
着々と自作案まとめてますね(笑)
これは、オリガミ的アイデアが必要そう♪
期待してま~す!
Posted by チャマ
at 2010年07月01日 20:11

図面ください
煙突効果って結局は空気の流れを作るってこと?
実験は缶ジュースの空缶でもできそうな気がしますね
炭に火をつけるときに便利ですよきっと
煙突効果って結局は空気の流れを作るってこと?
実験は缶ジュースの空缶でもできそうな気がしますね
炭に火をつけるときに便利ですよきっと
Posted by あか at 2010年07月01日 21:04
こんばんは~♪
ネイチャーストーブは10年以上使ってます。
その燃焼効率は素晴らしいですね。
放っておいても炭を燃やしつくしますから。。。
で、チム二ー効果ですが、先を細くしなくても効果は得られますよ。
重要なのは高さ・・・私の結論です(笑)
ネイチャーストーブは10年以上使ってます。
その燃焼効率は素晴らしいですね。
放っておいても炭を燃やしつくしますから。。。
で、チム二ー効果ですが、先を細くしなくても効果は得られますよ。
重要なのは高さ・・・私の結論です(笑)
Posted by ジープ乗り
at 2010年07月01日 22:47

これはワイルドな感じで折りたためていいですね~
この後のken9 さんがどうするかが楽しみです(ニヤリ)
この後のken9 さんがどうするかが楽しみです(ニヤリ)
Posted by WORK at 2010年07月01日 22:58
あか さんおはようございます♪
煙突効果は温まった空気が上にいくことで気流ができ、
下からの新鮮空気を強制吸気させるという感じです。
炭起こしはそんな感じでしょう。
図面できたら見せます。。気長に待っててくださいwww
煙突効果は温まった空気が上にいくことで気流ができ、
下からの新鮮空気を強制吸気させるという感じです。
炭起こしはそんな感じでしょう。
図面できたら見せます。。気長に待っててくださいwww
Posted by ken9 at 2010年07月02日 10:13
チャマさん おはようございます♪
オリガミみたいなので硬い紙を切って張って・・・工作して
失敗してます(爆)
難しいです。。
遊びで鉄板で完全に溶接しちゃおうかなwww折りたためないけど(爆)
オリガミみたいなので硬い紙を切って張って・・・工作して
失敗してます(爆)
難しいです。。
遊びで鉄板で完全に溶接しちゃおうかなwww折りたためないけど(爆)
Posted by ken9 at 2010年07月02日 10:17
ジープさん おはようございます♪
10年選手ですか!なおさらネイチャーストーブ欲しくなりますww
買ったほうが安いし(爆)
煙突の高さですが高いと調理しにくいし。
先が細いのはおそらく絞ることで上昇気流をまとめて勢いづけてるとか。外気の進入も少し防ぐかなとか。
しかし、ジープさんの経験からすると、そこまで影響ないのでしょうね。。。
そうこうしてると煙突伸ばしてコレ薪ストーブ!?ってなるし。。
焚き火専用とかならいいんですけど。難しい選択です(泣)
笑sのやつで出てたし。。ボツか。。
いや、も少し粘ってみますwww
10年選手ですか!なおさらネイチャーストーブ欲しくなりますww
買ったほうが安いし(爆)
煙突の高さですが高いと調理しにくいし。
先が細いのはおそらく絞ることで上昇気流をまとめて勢いづけてるとか。外気の進入も少し防ぐかなとか。
しかし、ジープさんの経験からすると、そこまで影響ないのでしょうね。。。
そうこうしてると煙突伸ばしてコレ薪ストーブ!?ってなるし。。
焚き火専用とかならいいんですけど。難しい選択です(泣)
笑sのやつで出てたし。。ボツか。。
いや、も少し粘ってみますwww
Posted by ken9 at 2010年07月02日 10:37
workさん おはようございます♪
これワイルドでしょwww調べたら日本のメーカーも似たようなの
出てました。チタンとかもあったけど高かったです。。
現在、死苦八苦しながら諦める準備してます(爆)
これワイルドでしょwww調べたら日本のメーカーも似たようなの
出てました。チタンとかもあったけど高かったです。。
現在、死苦八苦しながら諦める準備してます(爆)
Posted by ken9 at 2010年07月02日 10:39
ken9だったらいけるじゃないですか!?
軽いのも良いですが、ステンの焼けた味も好きです。
アップ楽しみにしてます!!
ってもう作ってると思ってます(笑)
軽いのも良いですが、ステンの焼けた味も好きです。
アップ楽しみにしてます!!
ってもう作ってると思ってます(笑)
Posted by RIDE ON TIME at 2010年07月04日 23:51
RIDEさんどうもwww
とりあえずステンで頑張ってみます。。
ちょっと時間かかりますが・・・
打ち抜きがあればな~。。
とりあえずステンで頑張ってみます。。
ちょっと時間かかりますが・・・
打ち抜きがあればな~。。
Posted by ken9 at 2010年07月05日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。