2012年09月17日
カルカッタオーバーホール
先日、釣具屋でカルカッタのベアリング2個入り1800円くらいを購入。
さっそくバラバラにしてみましたw
このようにすぐに三分割できましたw
ボディは洗剤できれいに洗いました。

このあたりは組む順番がありますので撮影しておくと・・。

ここがメインのドラグとか入ってる場所
ん~飛んでいきそうなバネが(汗
慎重にやります

とりあえずバラしてパーツクリーナーで掃除して
グリスアップ。
ベアリングにはアブのリールについていたさらっとしたオイル。
ギアにはグリス。
ギア以外の可動部分などはマーフィックス専用のべたっとした植物性オイルを塗りました。
ドラグプレートにはダイワのトーナメントドラググリスを塗布w
ん~完璧www

ハンドルノブもバラしてオイルを塗りクルクル感アップ。

よーしできたぞ~
ふー途中SIN.さんから連絡があり組み方を忘れるかと思いましたが
セーフ(爆
余った部品無し。。
さっそくバラバラにしてみましたw
このようにすぐに三分割できましたw
ボディは洗剤できれいに洗いました。

このあたりは組む順番がありますので撮影しておくと・・。

ここがメインのドラグとか入ってる場所
ん~飛んでいきそうなバネが(汗
慎重にやります

とりあえずバラしてパーツクリーナーで掃除して
グリスアップ。
ベアリングにはアブのリールについていたさらっとしたオイル。
ギアにはグリス。
ギア以外の可動部分などはマーフィックス専用のべたっとした植物性オイルを塗りました。
ドラグプレートにはダイワのトーナメントドラググリスを塗布w
ん~完璧www

ハンドルノブもバラしてオイルを塗りクルクル感アップ。

よーしできたぞ~
ふー途中SIN.さんから連絡があり組み方を忘れるかと思いましたが
セーフ(爆
余った部品無し。。