ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月26日

AKAトランギア実験Ⅱ

本日もAKAトランギアの実験をしました♪
今日はロッジのサービングポット
1リットルの水を沸かす!
さっそく燃料をけっこうマックスで
入れます7部目くらいかな。。

んで点火してセット

ん~暑い。。ベランダはww
ちょっと目が痛いウウウ
(これは天板の穴が少ないからだそうでgu~ri談)
穴開けくらいは自分でやってみようと思います(爆)


んで
待つこと20分沸騰!
ほほう。フタがあればけっこう
早く沸きますね♪

燃料はこれくらい残ってます。

んで燃料をほぼ完全に
使い切るまで続けました。

これは周りのアルミ板が
変形するかを見るためです。。
スゲー32分は燃焼し続けました(驚)

少しさましてユニのテーブルへ

変形全く無し

これチョーヤバくねー

ちなみにAKA仕様の山用
小さいverができたみたいなので
トレールフィールド
にて販売も近いらしいです。
大きさはこのサイズと
山用の小さいやつかな・・・
詳細はまだ分かりませんが
これは楽しめます!

  

Posted by ken9 at 09:18Comments(4)火気類

2010年08月25日

AKAトランギア実験

今日はAKAトランギア風防五徳の実験です。
これ1.5mmアルミで重量は150gと軽いです。
それにしても良くできてるな~さすがAKA

大きさはと言うとロッジの8インチサービングポット
でもいけますかね(爆)と言う感じで
強度も十分です。

ばらばらにすると
薄いのでパッキングも楽勝ww


燃料はこれ490円

ではさっそく点火wwwこれ楽しいかも~♪



ウウウ目が痛い・・・鼻がツーンとしてきたウウ
ということでベランダへ。



燃料は約20cc使います(約3分の1くらい)。水は400cc。
カップはモンベルデカシェラですwww
棒ラーメン専用ですから。。
1回目6分くらいで沸騰。
2回目7分くらい
3回目7分ちょい。

沸騰してもこのくらいの泡ですね。
小さい泡が少し出始めるのは4分です。

考察
これは軽くて良い。。山での炒め物はバーナーで
サトウのご飯はコイツでみたいな感じで
ツーバーナーとして使えるのでイイですね♪
保温的な効果も望めるのでちょっと
カップを載せとけば冷めないですね。

これAKAに借りてるんですけど
返しません(爆)


追記:もう少し改良されて
    トレールフィールド
    にて販売予定です。
      

Posted by ken9 at 10:03Comments(18)火気類

2010年08月24日

AKAなモノ

先日、こういう面白そうなブツを
借りまして・・・。
明日から実験しますです♪
軽いし、よくできており


かなり期待できますw

  
タグ :AKA48エロ

Posted by ken9 at 09:19Comments(12)火気類

2010年08月23日

ひまわり

先日、ひまわりを見に行きました♪
無料&ひまわりを切り放題




ひまわりは全部同じ方向を向いてるので
写真もばっちり撮れますね(^^)  

Posted by ken9 at 13:14Comments(0)雑記

2010年08月22日

夏祭り

昨晩、トレールフィールドの近所の
夏祭りに行きました。
かき氷が50円と大変お安く
喰らいつきましたwww


小さい祭りでしたが食べ物もかなり
良心的価格で花火もあり楽しめました♪

この後、ジュンペイさんのお店で
BBQが催されており少しお邪魔
しました~♪

ジュンペイさん夫妻、ジープさん、gu~riさん、たかすぃさん、そうママさん、ドルジさん夫妻
お世話になりました♪

夏祭りそっちのけで楽しかったス~(笑)
  

Posted by ken9 at 11:26Comments(14)雑記

2010年08月21日

本日の釣果

本日、朝3時に起き行ってまいりました~
今日は泳がせ釣りもしましたが
アジ子の活性が高かったので落としこみ
という釣りをしました♪

簡単に言うとサビキの大型版といいますか
中層でアジ子を釣ってそのまま
底まで沈めて大物を待つ という釣りです。。
平戸ではこの釣り方がポピュラーです。


それにしても
今日は結構イイあたりがありました♪
アコウが釣れたのでラッキー♪
ブリは4キロくらいでした。


隣の方が6.5キロのヒラマサを釣られて
いたので青物もシーズンインです。。
  

Posted by ken9 at 16:50Comments(12)釣り